連日、5月でこの暑さはこたえますね。伊吹山の峠の梅畑の下草刈りをする時期です。伊吹山の峠の梅は皮が薄く果肉の美味しい逸品です。50年以上経つ老木ですが剪定をしながら新しい枝を作り最高の梅を作ります。昨日は病害虫や木の管理から後1か月後の収穫前に草刈りと綺麗な良い梅を作るために殺菌消毒しました。暑かったです。^¥^
綺麗な梅です。これから少しづつ大きくなっていきます。梅の葉も健康的で1か月後に収穫です。今が最終管理の大切な時です。
また、今年は大久保区の全域を鹿、イノシシなどの畑を荒らす動物進入を防ぐ柵設置の事業で村の方々が出て作業を連日行っておられます。厳しい暑さの中ご苦労様です。年末まで山の手入れと共に地域の山の美化と獣害対策です。村を守るために地区の皆さん一丸になって行動が始まっています。